複数辞典一括検索+

だに【🔗🔉

だに【 ダニ目の節足動物の総称。体は頭・胸・腹部の区別がない楕円だえん形で、体長一ミリメートル以下のものがふつう。人畜に寄生して血を吸うマダニ・イエダニ・ヒゼンダニ・ツツガムシ、食品につくコナダニ・サトウダニ、農作物に寄生するハダニなどが知られるが、種類はきわめて多い。 ◇他人につきまとい、ゆすり・たかりを働いて暮らす嫌われ者のたとえにも使う。

明鏡国語辞典 ページ 3781 での壁蝨単語。