複数辞典一括検索+

たほう‐とう【多宝塔】━タフ🔗🔉

たほう‐とう【多宝塔】━タフ 下層を方形、上層を円形に造り、方形の屋根をかけた二層の塔。本来は釈しゃかと多宝如来たほうにょらいを安置する塔をいった。 ◇日本では、鎌倉時代に建立された石山寺のものが現存する最古の多宝塔。

明鏡国語辞典 ページ 3797 での多宝塔単語。