複数辞典一括検索+![]()
![]()
だん‐つう【段通・▼緞通】🔗⭐🔉
だん‐つう【段通・▼緞通】

名
敷物用の織物の一つ。綿・麻・羊毛などを原料とし、各種の色糸を使ってさまざまな模様を織り出したもの。中近東を原産地とし、日本へは室町時代、中国経由で伝来した。
◇中国語「毯子タンツ」から。

名
敷物用の織物の一つ。綿・麻・羊毛などを原料とし、各種の色糸を使ってさまざまな模様を織り出したもの。中近東を原産地とし、日本へは室町時代、中国経由で伝来した。
◇中国語「毯子タンツ」から。
明鏡国語辞典 ページ 3853 での【段通】単語。