複数辞典一括検索+
ちぢ・める【縮める】🔗⭐🔉
ちぢ・める【縮める】

他下一
長さを短くしたり規模や広がりを小さくしたりする。
「袖丈そでたけを━」
「文章を一五行に━」
「予算の規模を━」
「調査範囲を━」
時間や隔たりを小さくする。
「トップとの差を八メートルに━」
「睡眠時間を五時間に━」
「急坂にかかって歩幅を━」
「酒で寿命を━」
体を(丸めるようにして)小さくする。
「寒さに体を━」
「足を━・めて眠る」
ちぢ・む(下二)
関連語
大分類‖縮む‖ちぢむ
中分類‖縮小‖しゅくしょう








明鏡国語辞典 ページ 3896 での【縮める】単語。