複数辞典一括検索+![]()
![]()
ちゃく‐ひょう【着氷】🔗⭐🔉
ちゃく‐ひょう【着氷】

名・自サ変
空気中の水蒸気や水滴がセ氏零度以下の物体にぶつかり、氷となって表面に付着すること。また、その氷。
「翼に━する」
◇霧氷もこの現象の一つ。

名・自サ変
空気中の水蒸気や水滴がセ氏零度以下の物体にぶつかり、氷となって表面に付着すること。また、その氷。
「翼に━する」
◇霧氷もこの現象の一つ。
明鏡国語辞典 ページ 3913 での【着氷】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()

名・自サ変
空気中の水蒸気や水滴がセ氏零度以下の物体にぶつかり、氷となって表面に付着すること。また、その氷。
「翼に━する」
◇霧氷もこの現象の一つ。
明鏡国語辞典 ページ 3913 での【着氷】単語。