つ・げる【告げる】


他下一


ことばなどを使って自分の考えなどを相手に知らせる。
「監督が球審に選手の交代を━」
「相手に名前を━」
「行き先を━」

ある現象や事柄が物事の内面や徴候などをわれわれに知らせる。伝える。
「時報が正午を━」
「開幕ベルが芝居の始まりを━」
「荒い息遣いが病状の急変を━・げている」
「国際情勢が風雲急を━」

《「終わりを━」の形で》物事が終わりになる。
「夏休みも今月末で終わりを━」

「終わる」を荘重にいう言い方。
◆「継ぐ」と同根。
つ・ぐ(下二)
関連語
大分類‖話す‖はなす
中分類‖
話す‖はなす