複数辞典一括検索+

てき‐かく【適確】🔗🔉

てき‐かく【適確】 名・形動適正で確実なこと。てっかく。 「業務を━に遂行する」 「現実に━に対応する」 「適確/的確に評価する」では、前者は評価の適切公平さに、後者は正確さに注目していう。「適確/的確な表現」「適確/的確な指示」などでは、「的確」を使う。 ‐さ 関連語 大分類‖物事の性質‖ものごとのせいしつ 中分類‖良い‖よい

明鏡国語辞典 ページ 4173 での適確単語。