複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいっ‐とき【一時】🔗⭐🔉いっ‐とき【一時】 名 わずかの間。また、ある一時期。 「聞くは━の恥」 「━雨が降った」 「━流行はやった歌」 ◇副詞的にも使う。 《「━に」の形で、副詞的に》同時に。いちじに。いちどきに。 「客が━にやってきた」 ◇やや古風な言い方。 昔の時間区分で、今の二時間。ひととき。 「茶腹も━」 関連語 大分類‖時‖とき 中分類‖一とき‖いっとき 明鏡国語辞典 ページ 428 での【一時】単語。