複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざとう‐ざん【唐桟】タウ━🔗⭐🔉とう‐ざん【唐桟】タウ━ 名紺地に赤・浅葱あさぎなどの細い縦じまを織り出した綿織物。江戸時代、通人が好んで羽織・着物などに用いた。唐桟留とうさんとめ。桟留縞さんとめじま。 明鏡国語辞典 ページ 4316 での【唐桟】単語。