複数辞典一括検索+

とう‐ざん【唐桟】タウ━🔗🔉

とう‐ざん【唐桟】タウ━ 紺地に赤・浅葱あさぎなどの細い縦じまを織り出した綿織物。江戸時代、通人が好んで羽織・着物などに用いた。唐桟留とうさんとめ。桟留縞さんとめじま

明鏡国語辞典 ページ 4316 での唐桟単語。