複数辞典一括検索+![]()
![]()
どう‐じめ【胴締め】🔗⭐🔉
どう‐じめ【胴締め】

名
レスリングなどで、両足で相手の胴を挟み、足の先を組んで締めつける技。
◇柔道では禁止技。
女性が和服を着るときに用いる腰ひも。

名
レスリングなどで、両足で相手の胴を挟み、足の先を組んで締めつける技。
◇柔道では禁止技。
女性が和服を着るときに用いる腰ひも。
明鏡国語辞典 ページ 4320 での【胴締め】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()

名
レスリングなどで、両足で相手の胴を挟み、足の先を組んで締めつける技。
◇柔道では禁止技。
女性が和服を着るときに用いる腰ひも。
明鏡国語辞典 ページ 4320 での【胴締め】単語。