複数辞典一括検索+

とうじん‐まげ【唐人髷】タウジン━🔗🔉

とうじん‐まげ【唐人髷】タウジン━ 江戸末期から明治にかけて一〇代の娘が結った日本髪の髪形。髷の部分を左右に分けて蝶形ちょうがたにし、元結いの代わりに髪を襷たすきに結び留めたもの。

明鏡国語辞典 ページ 4327 での唐人髷単語。