複数辞典一括検索+![]()
![]()
とがら・せる【▼尖らせる】🔗⭐🔉
とがら・せる【▼尖らせる】

他下一
先端を細く鋭くする。
「鉛筆を━」
「竹ぐしの先を━」
「口を━・せて(=不平不満の表情で)文句をいう」
《「神経を━」の形で》ことさらに神経を鋭敏にする。
「喫煙問題に神経を━」
「神経を━・せて様子をうかがう」
〔慣用句的に〕怒りなどで声や表情をけわしくする。とげとげしくする。
「声を━・せて非難する」
「目を━・せて怒る」
◆
俗に「とがらかす」「とんがらかす」とも。
とがら・す(下二)
=とがらす

他下一
先端を細く鋭くする。
「鉛筆を━」
「竹ぐしの先を━」
「口を━・せて(=不平不満の表情で)文句をいう」
《「神経を━」の形で》ことさらに神経を鋭敏にする。
「喫煙問題に神経を━」
「神経を━・せて様子をうかがう」
〔慣用句的に〕怒りなどで声や表情をけわしくする。とげとげしくする。
「声を━・せて非難する」
「目を━・せて怒る」
◆
俗に「とがらかす」「とんがらかす」とも。
とがら・す(下二)
=とがらす
明鏡国語辞典 ページ 4368 での【尖らせる】単語。