複数辞典一括検索+

とく‐り【徳利】🔗🔉

とく‐り【徳利】 日本酒などを入れる、細長くて口のすぼまった容器。陶磁製が多いが、金属製・ガラス製のものもある。銚子。とっくり。 〔俗〕ほとんど泳げない人。とっくり。 ◇水に入れるとしばらくは浮くが結局は沈んでしまうことから。 ◆「徳利」は当て字。

明鏡国語辞典 ページ 4396 での徳利単語。