複数辞典一括検索+![]()
![]()
と・ける【溶ける(▽融ける)】🔗⭐🔉
と・ける【溶ける(▽融ける)】

自下一
ある物質が液体とまじり合って均一の液体になる。溶液の状態になる。
「洗剤が水に━」
固形物が熱や薬品によって液状になる。
「氷[鉄]が━」
「アイスクリームは室温で━」
金属の場合は「▼鎔ける」「▼熔ける」、雪や氷の場合は「解ける」とも。
◆「解ける」と同語源。
と・く(下二)

自下一
ある物質が液体とまじり合って均一の液体になる。溶液の状態になる。
「洗剤が水に━」
固形物が熱や薬品によって液状になる。
「氷[鉄]が━」
「アイスクリームは室温で━」
金属の場合は「▼鎔ける」「▼熔ける」、雪や氷の場合は「解ける」とも。
◆「解ける」と同語源。
と・く(下二)
明鏡国語辞典 ページ 4398 での【溶ける(融ける)】単語。