複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざとも‐え【▼巴】━ヱ🔗⭐🔉とも‐え【▼巴】━ヱ 名 わき出た水が渦を巻いてくるくるまわるような形。また、それを図案化した文様。もとは弓を射るときにつける鞆ともの形を描いたものという。 ものが円形を描くようにしてまわるさま。 「三者が━になって戦う」 明鏡国語辞典 ページ 4463 での【巴】単語。