複数辞典一括検索+

🔗🔉

親しみを込めて、相手の注意を引きつける。 「━、これでいいだろ?」 「━、許してくれよ」 ◇助詞「な」から。より意味を強めて「なあ」とも。 「花子、、もう許してくれよ、。」のように、文中や文末に現れることもあるが、前や後の部分とは切って発音される。「許してくれよな」のように前の部分と連続して発音される場合の「な」は、終助詞。

明鏡国語辞典 ページ 4526 での単語。