複数辞典一括検索+
に・げる【逃げる】🔗⭐🔉
に・げる【逃げる】

自下一
捕まらないように相手の手の届かない所へ急いで去る。
「強盗が盗難車で━」
「秘密のルートで国外に━」
「一目散に━」
束縛されていた場所や危険な場所などから抜け出して去る。
「虎とらが檻おりから━」
「炎に包まれた建物から━」
「悪の組織
から/を━」
「地震だ、それ、━・げろ」
いやな事柄や困難な物事などから抜け出そうとする。
「厳しい現実から━」
「質問から━・げないで答えなさい」
運動競技で、首位に立った者が後続者に追いつかれないで勝つ。
「一点リードのまま━・げて辛うじて勝つ」
「━・げ切る」
《「腰[体]が━」の形で》体が理想的な姿勢から後方へ引いた、消極的な姿勢になる。
「内角速球に思わず体が━」
体温や香りなどがそのままに保たれないで外に出てしまう。
「体温が体から━」
「風味が━・げないように密封する」
◆
隠れ逃げる意で「▼
げる」とも。
に・ぐ(下二)
逃げ















明鏡国語辞典 ページ 4674 での【逃げる】単語。