複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいり【入り】🔗⭐🔉いり【入り】 名 中にはいること。また、はいっていること。 「客の━が悪い」 「肉━のスープ」 太陽や月が沈むこと。 「日の━」 ある期間が始まること。 「彼岸の━・寒の━」 収入。みいり。 「今月は━が多い」 費用。入費。かかり。 「━がかさむ」 「要り」とも。 ◆⇔出 明鏡国語辞典 ページ 480 での【入り】単語。