複数辞典一括検索+

ば・ける【化ける】🔗🔉

ば・ける【化ける】 自下一 キツネ・タヌキ・妖怪ようかいなどが、本来の姿・形を変えて別のものになる。 「キツネが若い娘に━」 「タヌキが茶釜ちゃがまに━」 化粧・変装などによって別人のように見せかける。〜を装う。なりすます。 「物売りに━・けて空き巣を働く」 全く別のものに変わる。 「衣類が食費に━」 「授業料が酒代に━」 「債券が紙くずに━」 あるものが思いがけない状態に変化する。役者・芸人などが突然人が違ったようにうまくなったり、株価などが大きく変動したりすることにいう。 「噺家はなしか[株価]が━」 ば・く(下二)

明鏡国語辞典 ページ 4928 での化ける単語。