複数辞典一括検索+

はず・す【外す】ハヅス🔗🔉

はず・す【外す】ハヅス 他五 掛けてあるもの、はめてあるもの、取りつけてあるものなどを取って離す。取り去る。取り外す。 「ボタンを━」 「受話器を━」 「雨戸を━」 「壁から絵を━」 「制限の枠を━」 「はめを━・して大騒ぎする」 身につけていたものを取り去る。取り外す。 「時計[指輪・手袋]を━」 「ネクタイ[眼鏡・エプロン]を━」 ある人や物事を一定の集団・枠・範囲などから除く。 「違反者をメンバーから━」 「負傷して一軍から━・される」 「議案の一部を議題から━」 「予定から視察旅行を━」 相手の攻撃などが自分にぶつからないようにする。かわす。そらす。 「攻撃の矛先[相手の視線]を━」 機会や目標をとらえ損なう。失する。 「手元が狂ってねらいを━・してしまう」 一定の基準に合わせられなくなる。狂わせる。ずらす。 「音程を━」 自五 急所などに命中することを意図的に避ける。故意に〜から外れる[それる]ようにする。 「急所を━・して撃つ」 「わざとストライクゾーンを━・して投げる」 時間の上の不都合な重なり合いを意図的に避ける。 「ゴールデンウイークを━・して旅行する」 「打者のタイミングを━」 一時的にある場所から離れる。 「所用で席を━」 「打者がバッターボックスを━」 外せる 関連語 大分類‖扱い‖あつかい 中分類‖除去‖じょきょ 大分類‖落ちる‖おちる 中分類‖欠落‖けつらく

明鏡国語辞典 ページ 4950 での外す単語。