複数辞典一括検索+
はた‐ち【《二十》・《二十歳》】🔗⭐🔉
はた‐ち【《二十》・《二十歳》】

名
二十歳にじっさい。
二十歳そのものを言う語。「はたちも違う」「はたち代の若者」など、年数の意で「はたち」を使うのは誤り。「二十にじゅう[二十歳にじっさい]も違う」「二十にじゅう代の若者」としたい。
関連語
大分類‖年齢‖ねんれい
中分類‖年齢の称‖ねんれいのしょう





明鏡国語辞典 ページ 4959 での【《二十》】単語。
複数辞典一括検索+
明鏡国語辞典 ページ 4959 での【《二十》】単語。