複数辞典一括検索+

いろ‐ど・る【彩る(色取る)】🔗🔉

いろ‐ど・る【彩る(色取る)】 他五 色をつける。 「ペンキで縁ふちを赤く━」 「ほお紅で━」 取り合わせて飾る。装飾する。 「花で室内を━」 鮮やかな色彩などで、さらに興趣を添える。 「桜の花が春の吉野山を━」 「こいのぼりが初夏の空を━」 「トマトの赤色が病人食を━」 「松を━楓かえでや蔦つたは、山のふもとの裾模様紅葉もみじ彩れる 彩り

明鏡国語辞典 ページ 495 での彩る(色取る)単語。