複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざい‐ろ‐は【以呂波・▼伊呂波】🔗⭐🔉い‐ろ‐は【以呂波・▼伊呂波】 名 「いろは歌」の略。→いろは歌 かな文字の総称。いろは歌の四十七文字に「ん」または「京」を加えたもの。 「━を覚える」 物事の初歩。習いはじめ。 「ピアノを━から習う」 「論理学の━も知らない」 ◇手習いの初めに「いろは」を習うことから。 ◆かな書きが一般的。 明鏡国語辞典 ページ 496 での【以呂波】単語。