複数辞典一括検索+![]()
![]()
はと‐むぎ【▼鳩麦】🔗⭐🔉
はと‐むぎ【▼鳩麦】

名
ジュズダマに似るイネ科の一年草。夏から秋、雌花と雄花の穂をつける。
さやにおおわれた楕円だえん形の果実はやわらかい。果実を食用・薬用にする。川穀せんこく。

名
ジュズダマに似るイネ科の一年草。夏から秋、雌花と雄花の穂をつける。
さやにおおわれた楕円だえん形の果実はやわらかい。果実を食用・薬用にする。川穀せんこく。
明鏡国語辞典 ページ 4998 での【鳩麦】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()

名
ジュズダマに似るイネ科の一年草。夏から秋、雌花と雄花の穂をつける。
さやにおおわれた楕円だえん形の果実はやわらかい。果実を食用・薬用にする。川穀せんこく。
明鏡国語辞典 ページ 4998 での【鳩麦】単語。