複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざは‐もん【波紋】🔗⭐🔉は‐もん【波紋】 名 石を投げたときなどに水面に生じる、幾重にも輪を描いて広がる波の模様。 「━を描く」 ある物事がきっかけになって次々と周囲に及んでいく影響。また、その影響を生じる物事。 「大臣の一言が━を呼ぶ」 「━を投とうじる[広げる]」 「波紋を投じる[投げる]」は、反響を呼ぶような問題を提起する意。これは、「一石を投じる」結果として生じる「波紋」を目的語にとった言い方。 関連語 大分類‖地形‖ちけい 中分類‖起伏‖きふく 明鏡国語辞典 ページ 5032 での【波紋】単語。