複数辞典一括検索+![]()
![]()
はん‐ぶん【半分】🔗⭐🔉
はん‐ぶん【半分】

名
二等分したものの一方。二分の一の数量・分量。
「スイカを━に割る」
なかばその状態であること。なかばそのつもりであること。
「冗談めかしているが━は本心だ」
「━眠っている状態」
◇副詞的にも使う。
《名詞などの下に付いて》なかばその気持ちである意を表す。
「面白━・からかい━」

名
二等分したものの一方。二分の一の数量・分量。
「スイカを━に割る」
なかばその状態であること。なかばそのつもりであること。
「冗談めかしているが━は本心だ」
「━眠っている状態」
◇副詞的にも使う。
《名詞などの下に付いて》なかばその気持ちである意を表す。
「面白━・からかい━」
明鏡国語辞典 ページ 5110 での【半分】単語。