複数辞典一括検索+

ひきめ‐かぎばな【引き目鉤鼻】🔗🔉

ひきめ‐かぎばな【引き目鉤鼻】 大和絵などで、人の顔を描く技法。下ぶくれの輪郭に目は細い線で一文字に、鼻は短い「く」の字に描きあらわすもの。「源氏物語絵巻」などに典型が見られる。

明鏡国語辞典 ページ 5151 での引き目鉤鼻単語。