複数辞典一括検索+![]()
![]()
ひる‐がえ・る【翻る(▼飜る)】━ガヘル🔗⭐🔉
ひる‐がえ・る【翻る(▼飜る)】━ガヘル

自五
風に吹かれてひらひらする。風になびく。はためく。また、木の葉などが風に吹かれて舞う。
「大会旗が━」
「初夏の風に鯉こいのぼりが━」
「着物の裾すそが━」
「木枯らしに枯れ葉が━」
これまでの態度・意見などが急に変わる。
「決意が━」
「判決が━」
◆
「飜」は異体字。

自五
風に吹かれてひらひらする。風になびく。はためく。また、木の葉などが風に吹かれて舞う。
「大会旗が━」
「初夏の風に鯉こいのぼりが━」
「着物の裾すそが━」
「木枯らしに枯れ葉が━」
これまでの態度・意見などが急に変わる。
「決意が━」
「判決が━」
◆
「飜」は異体字。
明鏡国語辞典 ページ 5287 での【翻る(飜る)】単語。