複数辞典一括検索+

ぶ【分】🔗🔉

ぶ【分】 優劣などの度合い。また、優勢であること。 「形勢は━がいい」 「こちらに━がある」 「歩」とも。 平らなものの厚み。 「━厚い」 一割の一〇分の一。 「三割五━の打率」 「桜が五━咲きだ」 尺貫法で、長さを表す単位。一分は一寸の一〇分の一で、約三ミリメートル。 尺貫法で、足袋たびなどの大きさを表す単位。一分は一文もんの一〇分の一で、約二・四ミリメートル。 温度・角度を表す単位。度の一〇分の一。 昔の貨幣の単位。両の四分の一。または、文の一〇分の一。 ◆は計量法の基準となるSI単位系外の単位。

明鏡国語辞典 ページ 5310 での単語。