複数辞典一括検索+
うか・べる【浮かべる】🔗⭐🔉
うか・べる【浮かべる】

他下一
水面・水中・空中に浮かぶようにする。浮かばせる。
「流れに花びらを━」
「水面に網を━・べて捕獲する」
「グラスに氷を━」
「ソーダ水にアイスクリームを━」
⇔沈める
あるものが表面に現れるようにする。
「額に汗を━」
「目に涙を━」
「
ほおに微笑を━」
「口もとに薄ら笑いを━」
「安
あんどの表情を━」
「喜びを満面に━」
考えなどを意識の中にのぼらせる。
「先生の戒めを心に━」
「幼年時代の出来事を胸に━」
「最悪の場合のことも念頭に━・べて話を進める」
「思い━」
◆
「湖水に船を泛かべる」「心に思い泛かべる」など「▼泛かべる」とも書くが、一般には「浮」を使う。
うか・ぶ(下二)
関連語
大分類‖移動‖いどう
中分類‖上下‖じょうげ











明鏡国語辞典 ページ 541 での【浮かべる】単語。