複数辞典一括検索+![]()
![]()
うき‐ね【浮き寝】🔗⭐🔉
うき‐ね【浮き寝】

名
〔雅〕
水鳥が水面に浮いたまま眠ること。
船の中で眠ること。
「━の一夜を明かす」
定まった宿もないままに眠ること。仮寝。
「━の旅」
(遊女などの)かりそめの添い寝。
◆歌などで「浮き」を「憂き(=つらいこと)」にかけて使う。

名
〔雅〕
水鳥が水面に浮いたまま眠ること。
船の中で眠ること。
「━の一夜を明かす」
定まった宿もないままに眠ること。仮寝。
「━の旅」
(遊女などの)かりそめの添い寝。
◆歌などで「浮き」を「憂き(=つらいこと)」にかけて使う。
明鏡国語辞典 ページ 545 での【浮き寝】単語。