複数辞典一括検索+![]()
![]()
へび‐いちご【蛇▼苺】🔗⭐🔉
へび‐いちご【蛇▼苺】

名
四、五月ごろ黄色の五弁花をつけるバラ科の多年草。草地や道端に自生する。球形の果実は赤く熟すが、食用には不適。クチナワイチゴ。
◇「どくいちご」とも呼ばれるが無毒。

名
四、五月ごろ黄色の五弁花をつけるバラ科の多年草。草地や道端に自生する。球形の果実は赤く熟すが、食用には不適。クチナワイチゴ。
◇「どくいちご」とも呼ばれるが無毒。
明鏡国語辞典 ページ 5563 での【蛇苺】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()

名
四、五月ごろ黄色の五弁花をつけるバラ科の多年草。草地や道端に自生する。球形の果実は赤く熟すが、食用には不適。クチナワイチゴ。
◇「どくいちご」とも呼ばれるが無毒。
明鏡国語辞典 ページ 5563 での【蛇苺】単語。