複数辞典一括検索+

うす【臼(碓・碾)】🔗🔉

うす【臼(碓・碾)】 きねで穀物やもちをつくときに使う、円筒形の木または石の片面をえぐって作った器。搗き臼。 き臼。 ◆「臼きゅう」はつきうすの意だが、「臼に入れて杵でつく・臼でひく」のように、うす一般に広く使う。「碓たい」は足で踏んでつく踏みうす。碓からうす。「碾てん」はすりつぶしてひく石うす。碾き臼。

明鏡国語辞典 ページ 563 での臼(碓単語。