複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざほ・える【▼吠える・▼吼える・▼咆える】🔗⭐🔉ほ・える【▼吠える・▼吼える・▼咆える】 自下一 獣などが大きな声で鳴く。 「ライオンが━」 「弱い犬ほどよく━」 「吠」は広く使う。「吼」は太く大きな声でほえる、「咆」は含み声でほえる意。 わめく。どなる。 「免職大臣大いに━」 「卓をたたいて━」 「そんなに━な」 ほ・ゆ(下二) 明鏡国語辞典 ページ 5649 での【吠える】単語。