複数辞典一括検索+

まか・せる【任せる(委せる)】🔗🔉

まか・せる【任せる(委せる)】 他下一 自分のすべきことを人に代行してもらう。また、権限などを人にゆだねて、その人の思いのままにさせる。 「子供の世話を親に━」 「運転を助手に━」 「判断を裁判所に━」 「すべてを部下の判断に━」 物事に自分の意志を反映させないで、それが進むがままにする。そのものの自由にさせる。 「今後のことはなりゆきに━」 「庭を荒れるがままに━」 「運を天に━・せて勝負に出る」 「判断は想像に━・せます」 「流れに身を━」 《「…に━・せて…する」の形で》そのものを存分に利用して…する。…に飽かして…する。 「暇に━・せて遊び歩く」 「金に━・せて贅沢三昧ぜいたくざんまいをする」 まか・す(下二) =任す 関連語 大分類‖要求‖ようきゅう 中分類‖委任‖いにん

明鏡国語辞典 ページ 5764 での任せる(委せる)単語。