複数辞典一括検索+![]()
![]()
ま・ける【負ける】🔗⭐🔉
ま・ける【負ける】

自下一
相手と争って屈する。敗北する。敗れる。
「戦争[裁判]に━」
「決勝戦で韓国に━」
「
かけで━」
「判定で試合に━」
「▽敗ける」とも。
他と比べて劣る。ひけをとる。
「技術では他社に━・けない」
「国を思う気持ちでは誰にも━・けない」
抵抗できなくなって屈する。
「誘惑[夏の暑さ]に━」
「相手の熱意に━」
ギャンブルやゲームに敗れて、金銭を失う。
「競馬で三万円ほど━」
薬品・漆・刃物などで皮膚ひふが荒れる。かぶれる。
「剃刀かみそりに━」

他下一
値段を安くする。また、サービスとして品物を余分に渡す。
「定価を半値に━」
「まとめて買えば一割━」
「一〇個買うなら一個━・けよう」
◆
〜
⇔勝つ
ま・く(下二)
負け
関連語
大分類‖争い‖あらそい
中分類‖負ける‖まける

自下一
相手と争って屈する。敗北する。敗れる。
「戦争[裁判]に━」
「決勝戦で韓国に━」
「
かけで━」
「判定で試合に━」
「▽敗ける」とも。
他と比べて劣る。ひけをとる。
「技術では他社に━・けない」
「国を思う気持ちでは誰にも━・けない」
抵抗できなくなって屈する。
「誘惑[夏の暑さ]に━」
「相手の熱意に━」
ギャンブルやゲームに敗れて、金銭を失う。
「競馬で三万円ほど━」
薬品・漆・刃物などで皮膚ひふが荒れる。かぶれる。
「剃刀かみそりに━」

他下一
値段を安くする。また、サービスとして品物を余分に渡す。
「定価を半値に━」
「まとめて買えば一割━」
「一〇個買うなら一個━・けよう」
◆
〜
⇔勝つ
ま・く(下二)
負け
関連語
大分類‖争い‖あらそい
中分類‖負ける‖まける
明鏡国語辞典 ページ 5779 での【負ける】単語。