複数辞典一括検索+
み・つ【満つ(▽充つ)】🔗⭐🔉
み・つ【満つ(▽充つ)】

自五
「満ちる」の古い言い方。
「生憎あいにく酒は盃に━・たなかった
藤村
」
《「…に━・たない」などの形で、下に打ち消しを伴って》ある基準(の数値)に達しない。届かない。至らない。
「標準[条件]に━・たない」
「定数に━・たず散会となる」
「一割[二〇歳]に━・たない(=〜未満である)」
「意に━・たない」
◆
「満ちる」の古い語形「満つ」(四段活用)が未然形などに残ったもの。
には、「満ちる」を活用させた「満ちない」「満ちず」の形はない。










明鏡国語辞典 ページ 5905 での【満つ(充つ)】単語。