
敵を攻め滅ぼす。倒す。負かす。やっつける。
「宿敵[敵
かたき・悪]を━」

野球で、相手の投手を激しく攻める。
「主戦投手を━」

→

◆

「打」は広く一般に使う。「撃」は

に、「討」は

に使う。

「柏手を拍つ(=たたく)」「脈を搏つ」「平手で撲つ(=なぐる)」「臭気鼻を撲つ」など、「
▽拍つ」「
▼搏つ」「
▽撲つ」とも書くが、今は「打つ」と書く。

「敵国を征つ」「宿敵を伐つ」など、「
▽征つ」「
▽伐つ」とも書くが、今は「討つ」と書く。

「
▽射つ」を「撃つ」と同じように使うこともあるが、「撃つ」が一般的。
打てる「ワープロなら打てる」
関連語
大分類‖快い心の状態‖こころよいこころのじょうたい
中分類‖
感動‖かんどう
大分類‖打つ‖うつ
中分類‖
銃撃‖じゅうげき
大分類‖打つ‖うつ
中分類‖
征伐‖せいばつ
大分類‖打つ‖うつ
中分類‖
打つ‖うつ
【打って一丸いちがんとな・る】
「一丸となる」を強めていう。
「全員(が)━・って事に当たる」