複数辞典一括検索+
もの‐なら🔗⭐🔉
もの‐なら

接助
《可能表現など物事の実現を表す動詞の連体形を受け、下に命令や希望や推奨の表現を伴って》順接の仮定条件
できないと思われることをあげて、それにもかかわらず、後にその実現を命令したり希望したり推奨したりするのに使う。
「勝てるものなら勝ってみろ」
「できるものなら、代わってやりたい」
《助動詞「…(よ)う」を受けて》好ましくない事態が起こるきっかけを表す。もし万一…ならば。
「口答えをしようものなら、大目玉をくらう」
「雨でも降ろうものならすぐに洪水だ」
◆名詞「もの」+断定の助動詞「だ」の仮定形「なら」から。
くだけた言い方では、「もんなら」となる。








明鏡国語辞典 ページ 6121 での【ものなら】単語。