複数辞典一括検索+![]()
![]()
や‐く‐ざ🔗⭐🔉
や‐く‐ざ

名

形動
いい加減で役に立たないこと。また、そのもの。
「━な稼業」
ばくち打ち。渡世人。また、ならずもの。
「━の親分」
「━渡世」
◆三枚ガルタのばくちで、八や・九く・三ざの札が来ると最悪の手になることからという。

名

形動
いい加減で役に立たないこと。また、そのもの。
「━な稼業」
ばくち打ち。渡世人。また、ならずもの。
「━の親分」
「━渡世」
◆三枚ガルタのばくちで、八や・九く・三ざの札が来ると最悪の手になることからという。
明鏡国語辞典 ページ 6160 での【やくざ】単語。