複数辞典一括検索+

やす🔗🔉

やす 助動 特活型やせ‐やし‐やす‐やす‐○‐やせ・やす 〔古風な言い方で〕聞き手に対し軽い丁寧の気持ちを表す。 「へい、わかりやした」 「そんなことはやりやせん」 ◇「あります」、また、「ます」の転という。 〔主に関西地方で〕動作主への軽い敬意を表す。やわらかな命令の意を表すことも多い。 「あんたはんがようおいで━下河原の家へこれからいて待っとくれ━近松秋江」 「またお越し━」 ◇「遊ばす」の転という。 ◆動詞の連用形に付く。

明鏡国語辞典 ページ 6176 でのやす単語。