複数辞典一括検索+
やす・い【▽易い】🔗⭐🔉
やす・い【▽易い】

形
〔古い言い方で〕手間もなく楽に行えるさま。たやすい。
「言うは易く行うは難し」
⇔難かたい
《「お━こと」「お━御用」の形で》相手の要請に対し、そんなことは簡単だとして、気軽に承知したことを表すことば。
「お安い」と書くことが多い。
《動詞の連用形に付いて複合語を作る》
容易に行える意を表す。
「あの人には相談し━」
「食べ━形」
⇔にくい・づらい
そうなる傾向がある意を表す。すぐに…してしまう。…がちだ。
「形が壊れ━」
「変わり━天気」
⇔にくい
◆
は、意図的な動作の場合は
に、非意図的な動作の場合は
の意味になる。「生徒が入りやすい保健室/構造的にゴミが入りやすい機械」
‐げ/‐さ















明鏡国語辞典 ページ 6177 での【易い】単語。