複数辞典一括検索+

よ【余】🔗🔉

よ【余】 そのほか。それ以外。 「━の話は知らない」 「━罪・━談」 《「…(の)━」の形で》数量がそれより多いこと。 「三年の━を海外で過ごす」 一人称の人代名詞わたくし。われ。→ (造) あまり。残り。 「━分・━白」 「剰━」 その数より少し多い意を表す。 「二十━年の歳月」 「百人━の参加者」 餘(「余」「餘」は本来別字。「余」は、われの意。「餘は満足じゃ」などと書くのは誤り。) 関連語 大分類‖人称‖にんしょう 中分類‖わたくし・わたし‖わたし 大分類‖余る‖あまる 中分類‖余り‖あまり

明鏡国語辞典 ページ 6281 での単語。