複数辞典一括検索+

よう【用】🔗🔉

よう【用】 役に立つこと。必要に応じた働きをすること。 「これでは━をなさない」 「実━・有━」 しなくてはならない事柄。用事。 「━があって出席できない」 「急━・雑━」 大小便をすること。用便。 「ちょっと━を足してくる」 (造) つかう。もちいる。 「━意・━法・━例」 「運━・採━・専━」 「家庭━・実験━」 必要とする。 「━具・━水」 「無━」 関連語 大分類‖仕事‖しごと 中分類‖用事‖ようじ 大分類‖使う‖つかう 中分類‖使用‖しよう

明鏡国語辞典 ページ 6288 での単語。