複数辞典一括検索+

よ・う【酔う】ヨフ🔗🔉

よ・う【酔う】ヨフ 自五 酒を飲んでうっとりした状態になる。また、飲んだ酒の作用で心身の状態が正常でなくなる。 「美酒に━」 「ウイスキーでしたたかに━」 「━と泣く癖がある」 「━・った勢いで喧嘩けんかを売る」 「花の香に━」「大麻で━」のように、香気や麻薬・薬物などに転用する。 乗り物に揺られたり人込みにあてられたりして気分が悪くなる。 「船[人込み]に━」 そのことに心を奪われてうっとりした状態になる。また、その雰囲気などに引き込まれて正常な判断力などを失う。 「妙技[名演奏]に━」 「勝利の栄光に━」 「すべて理解したような錯覚に━」 ◆古くは「酔ふ」。 酔える 酔い 関連語 大分類‖体の状態‖からだのじょうたい 中分類‖酔い‖よい

明鏡国語辞典 ページ 6290 での酔う単語。