複数辞典一括検索+

る‐す【留守(留主)】🔗🔉

る‐す【留守(留主)】 出かけていて、家にいないこと。 「三日ほど家を━にする」 「━を使う(=不在をよそおう)」 主人や家人が外出している間、その家を守ること。るすい。 「━を預かる(=留守番を任される)」 《多く「(お)━になる」の形で》あることに気をとられて、別のことに気が回らないこと。 「手元がお━になる」 ◆「留主」は昔の表記形。 関連語 大分類‖無い‖ない 中分類‖不在‖ふざい

明鏡国語辞典 ページ 6494 での留守(留主)単語。