複数辞典一括検索+
わか・い【若い】🔗⭐🔉
わか・い【若い】

形
生まれてからまだ多くの年月を経ていないさま。
「年齢が━」
「━樹木[地層]」
「それは━ころの話だ」
人間や動物・植物のほかにも使う。「━文化[政党]」
「若い」の反対の意味を表す形容詞はない。言い切りでは「年を取っている・年老いている・老齢である・高齢だ…」などと、連体修飾では「年老いた・年寄った・年(を)取った・老けた・老いた・老齢の・高齢の…」などという。
若々しいさま。衰えていない。若さがある。
「肌[声・気]が━」
熟練していないさま。未熟だ。
「技術が━」
年が少ない。年下である。
「私のほうが君より三つ━」
数の順番が早い。
「番号の━順に並ぶ」
‐さ













明鏡国語辞典 ページ 6590 での【若い】単語。