複数辞典一括検索+![]()
![]()
わかん‐こんこうぶん【和漢混交文(和漢混▼淆文)】━コンカウブン🔗⭐🔉
わかん‐こんこうぶん【和漢混交文(和漢混▼淆文)】━コンカウブン

名
和文体と漢文訓読文体が混在する文語文体。『平家物語』『太平記』など、鎌倉時代以降の軍記物語に多く用いられ、以後の文語文体の基本となる。

名
和文体と漢文訓読文体が混在する文語文体。『平家物語』『太平記』など、鎌倉時代以降の軍記物語に多く用いられ、以後の文語文体の基本となる。
明鏡国語辞典 ページ 6598 での【和漢混交文(和漢混淆文)】単語。