複数辞典一括検索+
肯定🔗⭐🔉
肯定
がえん・ずる【▽肯んずる】
こう‐にん【公認】
しゅ‐こう【首肯】
ぜ‐にん【是認】
つい‐にん【追認】
みと・める【認める】
もく‐にん【黙認】
よう‐にん【容認】
賛成
きょう‐さん【協賛】
きょう‐めい【共鳴】
さん‐せい【賛成】
さん‐どう【賛同】
し‐じ【支持】
どう‐しん【同心】
ふわ‐らいどう【付和雷同(附和雷同)】
よく‐さん【翼賛】
道徳
恩
お‐かげ【▽御▼蔭・▽御陰】
おん‐がえし【恩返し】
おん‐けい【恩恵】
おん‐こ【恩顧】
おん‐こう【恩幸・恩▼倖】
おん‐しょう【恩賞】
おん‐ちょう【恩▼寵】
おん‐てん【恩典】
こう‐おん【厚恩】
へん‐れい【返礼】
ほう‐おん【報恩】
ほう‐とく【報徳】
めぐみ【恵み】
めぐ・む【恵む】
義侠
おとこ‐ぎ【男気(
▼
気
)】
ぎ‐きょう【義▼
】
きょう‐き【▼
気】
にん‐きょう【任▼
(▽仁▼
)】
孝行
こう【孝】
こう‐こう【孝行】
こう‐しん【孝心】
節操
し‐そう【志操】
せつ【節】
せっ‐そう【節操】
ちゅう‐せつ【忠節】
みさお【操】
忠義
ちゅう【忠】
ちゅう‐ぎ【忠義】
ちゅう‐こう【忠孝】
ちゅう‐せい【忠誠】
道徳
いん‐とく【陰徳】
おさ・める【修める】
こう‐とく【公徳】
しゅう‐しん【修身】
じん【仁】
じん‐とく【仁徳】
どう‐とく【道徳】
とく【徳】
とく‐ぎ【徳義】
び‐とく【美徳】
不道徳
あく‐とく【悪徳】
きょう‐はい【狂▼悖】
はい‐とく【背徳(▼悖徳)】
は‐かい【破戒】
ふ‐どうとく【不道徳】
ふ‐とく【不徳】







明鏡国語辞典 ページ 7011 での【肯定】単語。