複数辞典一括検索+
みと・める【認める】🔗⭐🔉
みと・める【認める】

他下一
見てその存在を知覚する。認識する。認知する。
「暗やみに人影を━」
「レーダーに機影を━」
「随所に苦心の跡が━・められる」
「どこにも異状は━・められない」
確かにそのとおりだと肯定する。特に、二つのものの同一性を肯定する。
「犯行[敗北]を━」
「問い詰められて君の言うとおりだと━」
「筆跡を自分のものだと━」
他人の意見・行動・申し出などを正しいとして、また当然のこととして受け入れる。認可する。許可する。
「入学[異議]を━」
「暴力は一切━・めません」
能力や価値があると判断する。評価する。
「才能[実力]を━」
「世に━・められる」
◆「見留める」の意。
みと・む(下二)
関連語
大分類‖学習‖がくしゅう
中分類‖知識‖ちしき
大分類‖許可‖きょか
中分類‖承諾‖しょうだく
大分類‖同意‖どうい
中分類‖肯定‖こうてい









明鏡国語辞典 ページ 5915 での【認める】単語。